岩手県下閉伊郡山田町の歯医者 木澤歯科医院 一般歯科 矯正歯科 小児歯科

岩手県下閉伊郡山田町の歯医者 木澤歯科医院

  • トップページ
  • 院長紹介
  • 院内感染対策
  • 院内案内
  • 一般歯科
  • アクセス

TREATMENT MENU

保険の効かない治療

保険の効かない治療とは

保険の効かない治療とは
保険の効かない治療(自費治療)では、患者様の満足度を高めるため、美しさと機能性を重視した治療を行っています。
一般的な歯科治療では、口腔の機能を改善する治療を行うため、健康保険が適用されます。
その一方で、自費治療の場合には、より美しさにこだわる治療を行うため、基本的には健康保険が適用されず、料金は高めになります。
料金や治療の内容については、歯科医院ごとに異なっており得意分野もさまざまです。
そのため、治療の前にサイトなどであらかじめ確認して、自分に合った医院を選ぶのがおすすめです。

ジルコニア

ジルコニアとは

ジルコニアは、金属やプラスチックを一切含まないセラミック素材です。
透明でダイヤモンドに近い高い屈折率を有することから模造ダイヤモンドとも呼ばれています。
セラミックのなかでも一番強度があり、優れた審美性・耐久性を誇ります。
また、ジルコニアは硬度があるため、物を噛みしめても欠ける可能性がかなり小さく、奥歯のように力がかかる部分には最適です。

ジルコニアクラウン

ジルコニアクラウン
セラミック素材のみで作られた歯のかぶせものです。
金属を全く使用していないので、金属アレルギーの方も安心して装着頂けます。
色調や透明感に優れているので、きわめて自然の歯に近いものを再現することができます。
そのため、前歯など目立つ部分の歯の治療にも適しています。
歯の色、形、歯並びなどの美しさをトータルに修復、改善できます。

ジルコニア料金

費用(税込)
1本
77,000円

フッ素塗布

フッ素とは

フッ素
むし歯に強い歯をつくるフッ素
フッ素は歯を強くする成分で、虫歯に対して抵抗力の弱い乳歯などを虫歯から守る薬剤です。初期の虫歯を修復する効果やプラーク(歯垢)の中にある虫歯菌の働きも抑える効果もありますので、幼児期の虫歯予防には効果的です。フッ素は「フッ素入り歯磨き粉」・「フッ素のうがい薬」などがありますが、歯医者による歯面へ直接のフッ素塗布がより効果的です。

フッ素の安全性

フッ素は、私たちは普段口にしている食品にも含まれている物質です。具体的には、お茶やみそ汁、清涼飲料水などにフッ素が含まれています。
フッ素は、大量に摂取することで中毒症状が現れることがあります。ただ、歯医者で行うフッ素塗布というのは、あくまで歯面にフッ素入りのジェルを塗るだけなので、中毒症状が現れることはまずありません。

フッ素塗布の注意点

  • お口の中に異常がある場合は行えません。
  • しっかり歯磨きしてから来院して下さい。
  • 塗布後30分は飲食をしないで下さい。
  • 塗布後もオーラルケアを徹底して下さい。
  • 定期的(年数回)にフッ素塗布を受けると効果的です。

フッ素塗布の料金

費用(税込)
1回
1,100円

ホワイトニング

ホワイトニングとは

ホワイトニングについて
ホワイトニングは、薬剤を歯の表面に塗布して歯を白くする方法です。 適応症は、コーヒー、紅茶、赤ワインなどの色素が歯の表面から内部にまで沈着している場合です。ホワイトニングには、医院で行うオフィスホワイトニングとお家で行うホームホワイトニングがあります。当院で行っているホームホワイトニングについては、患者さん個々に製作した器具を1-2時間ほどつけていただくものです。

TiON(ティオン)

TiON(ティオン)
当院では、「TiON Take Home」を使用しております。TiON Take Homeは自然で透明感のある白さが得られるホワイトニング材です。ホームホワイトニングは医師の指導のもと患者さん自身がご自宅などで行うため、高い安全性が求められます。
比較的低濃度の過酸化尿素(10%)が含まれた材料を使用し、効果が現れるまで長期間継続する必要があります。

ホームホワイトニングの手順

STEP 1

STEP 1

医院で作成したマウスピースに薬剤を塗布し装着します。
STEP 2

STEP 2

ホワイトニング剤塗布後、一定時間、そのままの状態を保ちます。
STEP 3

STEP 3

就寝前または日中に約2~3週間繰り返すことにより効果が出てきます。

ホワイトニングのよくある質問

ホワイトニングは誰でもできますか?

あくまで、歯の表層のエナメル質に限定した処置ですので、すべてのケースに効果があるとは、限りません。
ホワイトニングの効果が、得られないケースは、以下のとおりです。
① 歯の神経が死んでいる場合
② テトラサイクリン系の抗生物質を子供の頃に、長期間服用しており、グレー系に変色している場合
③ 元々エナメル質が薄く、象牙質が透けてイエロー系に変色している場合
④ 加齢によって、象牙質の色が濃くなっている場合
⑤ 同じ歯に詰め物が多く施されている場合

上記のケースのほとんどは、歯の2番目の層の象牙質の問題ですので、
歯を削って差し歯にするしか方法はございません。
またその他、知覚過敏がある場合は、しみる症状が悪化しますので、ホワイトニングは、出来ません。

ホワイトニングは安全ですか?

歯に悪影響はありません。薬剤の刺激により、歯がしみやすくなる事はありますが、使用する薬剤はアメリカで数十年に亘る、臨床結果があります。また、研究でも安全性が保証されています。ホワイトニング剤の主成分は過酸化水素または過酸化尿素であり米国食品医薬品局でも成分の安全性を保証しています。